利用規約
最終更新日: 2024年7月8日
1. 規約の適用
本利用規約(以下「本規約」)は、当社が提供する退職後健康・ウェルネス計画サービス(以下「本サービス」)の利用条件を定めるものです。本サービスを利用するすべてのお客様(以下「利用者」)は、本規約に同意したものとみなされます。
本規約は、本サービスの利用に関する当社と利用者との間の包括的な合意を構成し、本サービスの利用に関する従前の合意に優先します。利用者が本規約に同意しない場合は、本サービスを利用することはできません。
2. 定義
本規約において、以下の用語は次の意味を有します:
「当社」
本サービスを提供する事業者を指します。
「利用者」
本サービスを利用するすべての個人を指します。
「本サービス」
健康保険プランニング、ウェルネスプログラム開発、医療ケア調整を含む総合的なサービスを指します。
「個人情報」
利用者から提供される、個人を識別できる情報のすべてを指します。
3. サービス内容
本サービスは、以下の主要なサービスを提供します:
健康保険プランニング
- • 保険プランの評価と推奨
- • 医療費予測とリスク分析
- • 長期ケア保険の検討
- • 保険料最適化コンサルティング
ウェルネスプログラム開発
- • 個人化された健康プログラム
- • 栄養指導と食事プランニング
- • 運動プログラムの設計
- • メンタルヘルスサポート
医療ケア調整
- • 医療機関との連携サポート
- • 薬剤管理と相互作用チェック
- • 治療計画の調整
- • 緊急時対応プランの策定
4. 利用者の義務
利用者は、本サービスを利用するにあたり、以下の義務を負います:
正確な情報の提供
健康状態、財務状況、その他の関連情報を正確かつ完全に提供すること
規約の遵守
本規約および関連するすべての法律、規則、規制を遵守すること
適切な利用
本サービスを適切な目的でのみ利用し、他者の権利を侵害しないこと
セキュリティの維持
アカウント情報の機密性を保持し、不正使用を防止すること
5. 禁止行為
利用者は、本サービスの利用において以下の行為を行ってはなりません:
不正行為
- • 虚偽の情報の提供
- • 他人の個人情報の不正使用
- • システムの不正操作
- • 複数アカウントの不正作成
妨害行為
- • サービス運営の妨害
- • 他の利用者への迷惑行為
- • サーバーへの過度な負荷
- • ウイルスやマルウェアの送信
法的違反
- • 法律や規制の違反
- • 知的財産権の侵害
- • プライバシー権の侵害
- • 差別的な行為
商業利用
- • 無許可の商業利用
- • 競合サービスでの利用
- • 第三者への転売
- • 逆アセンブリや複製
6. 知的財産権
本サービスに含まれるすべてのコンテンツ、技術、ソフトウェア、データベース、その他の情報(以下「コンテンツ」)に関する知的財産権は、当社または適切なライセンサーに帰属します。
著作権
テキスト、画像、音声、動画、グラフィックス、データベース等のすべての著作物は著作権により保護されています。
商標権
当社のロゴ、サービス名、その他の標章は登録商標または商標として保護されています。
営業秘密
当社の営業秘密、ノウハウ、独自の方法論は機密情報として保護されています。
7. プライバシーと個人情報
利用者の個人情報の取り扱いについては、別途定める「プライバシーポリシー」に従います。利用者は、本サービスの利用により、プライバシーポリシーに同意したものとみなされます。
収集する情報
健康情報、財務情報、利用状況データ等を適切に収集・管理します。
利用目的
サービス提供、カスタマイズ、改善のためにのみ個人情報を使用します。
第三者共有
法的要求または明示的な同意がない限り、第三者と個人情報を共有しません。
8. 料金と支払い
本サービスの利用には、以下の料金体系が適用されます:
基本料金
サービス利用に係る基本的な料金で、サービス内容に応じて設定されます。
追加料金
標準サービス以外の追加サービスやオプションに係る料金です。
支払い方法
クレジットカード、銀行振込、その他当社が指定する方法により支払いを行います。
返金政策
サービス提供後の返金は、特別な事情がない限り行いません。
9. 免責事項
本サービスの利用に関して、当社は以下の事項について免責されます:
医療アドバイス
本サービスは医療アドバイスを提供するものではありません。医療判断は必ず医療専門家にご相談ください。
投資アドバイス
本サービスは投資アドバイスを提供するものではありません。投資判断は自己責任で行ってください。
成果の保証
特定の成果や結果を保証するものではありません。結果は個人によって異なります。
システム障害
システム障害、通信障害、その他技術的問題による損害について責任を負いません。
10. 責任の制限
当社の責任は、法律により強制される場合を除き、以下の制限が適用されます:
直接損害
当社の故意または重大な過失による場合を除き、利用者が支払った料金の範囲内で責任を負います。
間接損害
逸失利益、機会損失、データ損失等の間接的な損害については責任を負いません。
第三者の行為
第三者の行為により生じた損害については責任を負いません。
11. 契約の解除
以下の場合、当社は利用者に対する本サービスの提供を停止または契約を解除することができます:
当社による解除
- • 本規約の重大な違反
- • 料金の未払い
- • 不正行為の発覚
- • 法的要求への対応
利用者による解除
- • 事前通知による解約
- • サービス内容の変更
- • 料金体系の変更
- • その他の理由
12. 規約の変更
当社は、以下の場合に本規約を変更することがあります:
法的要求
法律、規制、裁判所の命令等による変更の必要性
サービス改善
サービス内容の向上や新機能の追加に伴う変更
業務上の必要性
事業方針の変更や技術的な要因による変更
重要な変更については、事前に利用者に通知し、必要に応じて同意を求めます。
13. 準拠法と管轄
本規約は日本国法に準拠し、日本国法に従って解釈されます。本規約または本サービスに関して生じた紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
紛争解決
まずは当事者間での話し合いによる解決を試み、それが困難な場合は調停や仲裁の利用を検討します。
国際的な利用
海外からの利用については、当該国の法律との関係を考慮した対応を行います。
14. 可分性
本規約のいずれかの条項が無効または執行不能と判断された場合でも、他の条項の有効性には影響を与えず、有効な条項は引き続き完全に効力を有します。無効または執行不能とされた条項は、可能な限り元の条項の意図に近い有効な条項に置き換えられます。
15. 完全合意
本規約は、本サービスの利用に関する当社と利用者との間の完全な合意を構成します。本規約は、口頭または書面による従前のすべての合意、表明、保証に優先します。
本規約の変更は、当社による正式な書面による変更通知によってのみ有効となります。
16. 継続性
本規約の終了後も、その性質上継続すべき条項(知的財産権、免責事項、責任制限、準拠法等)は引き続き効力を有します。
また、本規約終了前に発生した権利義務関係は、終了後も適用される法律に従って処理されます。